CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮ケイガンについて

相談者:にゃんころりさん(33歳/女性)

おはようこざいます。妊娠している場合(まだ胎嚢しか確認でていません。今、7週目らしいです)子宮ケイガンの精密検査の時点で赤ちゃんは諦めざるえないことになるのでしょうか?また11月5日に受けた会社での子宮ケイガンの検査結果が30日に届き、なるべく早く詳しい検査が必要ですので、精密検査して下さいと県で一番大きな病院にて受ける様ハガキにて指定されました。精密検査を受けるからと言ってガンと決まったワケではないと書いてありましたが…近くの婦人科でもいいのでは?と思うのですが、指定されるのは保険がきくからですか?それとも症状が危険だからですか?私自身、子宮は張っているような痛みが仕事中ありますが、妊娠しているからだと思っているのですが…また、旦那とイトナミしたのが子宮ケイガン検査を受けた後の9日で24日に陽性反応(+)でした。

相談者に共感!

0

2013/12/03 08:14

にゃんころりさんへ、妊娠されていますので、指定された大きな病院の方が対応がいいと思います。精密検査(組織診)が必要になった場合、妊娠12週未満のほうが出血などのトラブルが起こりにくく、万一、子宮頸がんが見つかった場合も、早く対策をたてることができます。早めに受診されてください。

2013/12/03 08:20