相談者:コトコトママさん(40歳/女性)
風邪を引いて3週間ぐらいたちます。薬はクラリスロマイシン、ビオフェルミン、カルボステイン、メジコンを飲んでいます。良くはなっているのですが、夜寝てると咳が止まらなくて起きてしまいます。昨夜も辛くて、途中で血の気が引くようになってしまいました。うつ伏せで静かにしていたら寝てしまいました。痰と咳がいつまでも治らないので心配です。月曜日に病院行って肺の音は大丈夫と言われました。様子を見たらいいかまた病院に行って薬を代えてもらった方がいいか迷ってます。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:コトコトママさん(40歳/女性)
風邪を引いて3週間ぐらいたちます。薬はクラリスロマイシン、ビオフェルミン、カルボステイン、メジコンを飲んでいます。良くはなっているのですが、夜寝てると咳が止まらなくて起きてしまいます。昨夜も辛くて、途中で血の気が引くようになってしまいました。うつ伏せで静かにしていたら寝てしまいました。痰と咳がいつまでも治らないので心配です。月曜日に病院行って肺の音は大丈夫と言われました。様子を見たらいいかまた病院に行って薬を代えてもらった方がいいか迷ってます。
薬は効いていないと思うので、やはり変更はされた方が良いでしょう。症状からは気管支拡張剤の追加や、マイコプラズマ感染の薬が有効かと思いますね。
2013/12/05 10:13