相談者:なおママさん(34歳/女性)
いつものように首のリンパマッサージをしていたら、いつもなぞる部分の少しずれたところに大豆ぐらいの大きさのしこりがふたつできていました。押さえると少し痛みがあるのと首を曲げると違和感があります。これはリンパに老廃物が溜まっているために出来たしこりなのでしょうか?少し後ろ側にできていることが気になります。もししこりがずっとなくならない場合は、何科に行けばいいですか?よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:なおママさん(34歳/女性)
いつものように首のリンパマッサージをしていたら、いつもなぞる部分の少しずれたところに大豆ぐらいの大きさのしこりがふたつできていました。押さえると少し痛みがあるのと首を曲げると違和感があります。これはリンパに老廃物が溜まっているために出来たしこりなのでしょうか?少し後ろ側にできていることが気になります。もししこりがずっとなくならない場合は、何科に行けばいいですか?よろしくお願いします。
恐らくはリンパ節でしょう。リンパ節は免疫の関所のような役割で、体内の至る個所にあり、一般的には感染症の際に腫れます。ですが人によっては健常時でも腫れている方もいます。首の周りは、後ろ・横・顎下と様々な場所にリンパ節が散在しています。まずは様子を見て大丈夫でしょう。定期的に気にかけ、どんどん大きくなる傾向があれば内科の受診をお勧めします。
2013/12/06 23:32