CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

大腸

相談者:ちゃっぴーさん(36歳/女性)

いつもありがとうございます。私の母(78)の事ですが、6年前に大腸がんになり手術をして検査をしつつ再発なくきましたが平成23年に検便で一回目が+二回目は-で、カメラをして異常なしでした。去年の検便は二回ともマイナスでカメラはやりませんでした。今年11年に検便をやり二回ともプラスとなってしまいカメラをやる事になったのですが、夏位から便が固くコロコロだったり肛門を刺激しないと出しにくいみたいです。血液検査CA19#9が19、7でした。 エントモールを二回飲んだのですが、便がでないみたいです。肛門を刺激して出した方がいいのでしょうか?効きめははどれ位ででるのでしょうか?大腸がんの可能性は高いのでしょうか? 1年半位では進行はどんな感じなのでしょうか? ただの便秘とかならいいのですが、心配です。アドバイスよろしくお願いします。 グルコースが136は関係あるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2013/12/08 20:23

便秘による切れ痔での便鮮血反応陽性かもしれないですね。肛門刺激でもよいですし、他の緩下剤や浣腸などを試してみてもよいでしょう。腫瘍マーカーは高くはないので、再発ではないと期待したいですね。血糖は関係ないですね。

2013/12/08 20:25