CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

赤ちゃんの指しゃぶり

相談者:よしひろさん(28歳/女性)

18日で6ヶ月になる息子がいます♫ 息子は指しゃぶりが激しいです。もう生後1ヶ月くらいから。遊ぶものがないから指で遊んでるんだろ~なと思い、やめさせたりはしていません。 息子の指しゃぶりの頻度ですが、おっぱいあげてたあともすぐに指しゃぶり。離乳食食べながら指しゃぶり。お風呂入りながら指しゃぶり。寝ながら指しゃぶり。 寝る時は指しゃぶりしながら寝て、しっかり寝ると指を自分ではずしています。 おっぱいのあとすぐに指しゃぶりするのでお腹一杯になってないんだろ~なって思うけど、泣かずにひたすら指しゃぶりしています。 授乳間隔も4時間くらいあくし、指しゃぶりながら泣くのはたいてい眠たい時です。一緒に寝んねしたら寝ます。 まだあまりオモチャに積極的に興味がないんですが、もっとオモチャに興味出てきたら指しゃぶりする回数減りますかね~? やめさせた方がいいですか?

相談者に共感!

0

2013/12/09 16:45

特に歯並びなどには悪影響はないでさし、無理にやめさせる必要はないですよ。本人が落ち着くのであれば、問題はないですよ。まずは様子をみていきましょう。

2013/12/09 16:47