CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪と血圧

相談者:よしひろさん(28歳/女性)

今日の朝起きたら喉の痛みと鼻詰まりと頭痛がありました。熱はありませんでした。現在5ヶ月の息子がおり、息子が最近鼻詰まりと咳があったので、うつったのかもしれません。 先ほど熱を測ったら37度3分でした。今横になったら両方の鼻が詰まり口を開けていないと息が出来ません。起き上がると少し詰まりが解消されます。鼻詰まりがおきないようにするには何かした方がいいですか?口閉じたら苦しくて。 それと先ほど血圧を何回か測ったら上が130前後、下が90とかたまに100とか出てビックリしました。もともと血圧はそんなにも高い方ではありません。上は110前後だし。脈も何回も測っても100くらいだし。風邪をひくと血圧や脈もあがるのですか?病院に行った方が良いのですか? 授乳中なので市販の薬安易に飲めませんし。

相談者に共感!

0

2013/12/12 23:21

何か感冒薬などを服用しましょう。また部屋を加湿するのも有効かと思います。風邪というより、熱の影響で頻脈になり、つられて血圧も上がりますね。市販薬は種類によっては授乳中でも服用できますよ。

2013/12/12 23:22