相談者:☆ママチャン☆さん(31歳/女性)
私には生後間もない赤ちゃんがおり、赤ちゃんは37週6日で3280グラムで誕生しました。その赤ちゃんについてですが、泣ききった後や授乳時、寝ている時に無呼吸発作を起こし、チアノーゼ反応が出てしまうため、現在酸素濃度が高い保育器に入れられているのですが、無呼吸発作を起こし続けると、脳に酸素がいかなくなり、脳などに障害が発生したりしないのでしょうか?(今すぐでなくてもこれから先にも)また保育器に入っていると目に障害が出てくるとも聞いた事があるのですが、うちの赤ちゃんはアイマスクをしていませんが、大丈夫なのでしょうか?元気に産まれてきたと思っていたのにまさかこんな事になるなんて、悲しくて辛すぎて。無呼吸発作からくる悪影響?障害等についてと、保育器に入っている事に対しての悪影響?障害について教えて頂けると有り難いです。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。