CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

子供の発熱と下痢

相談者:たーちゃんさん(33歳/女性)

おはようございます。 7ヶ月の息子のことですが月曜日に突然発熱し、機嫌も悪かったたため夜間救急を受診し、解熱剤と胃腸炎が流行してるからと整腸剤(ラックビー)をもらい帰宅しました。鼻水とせきがつらそうだったためかかりつけ医を受診しアスベリンシロップ、ムコダインシロップ、メプチンシロップ、プルスマリンAシロップ、ワイドシリン細粒200、ミヤBM細粒をいただきかえってきました。 昨日は熱もさがり鼻水も咳も大分落ち着いたのですが昨日の夕方から下痢が始まりました。 明日から病院は休みですし再度受診したほうがいいのでしょうか?また下痢をしていても離乳食は普通に食べさせて大丈夫ですか?

相談者に共感!

0

2013/12/13 07:59

胃腸炎かもしれませんが、下痢は抗生剤による可能性があります。解熱していますのでワイドシリンを以前服用したことがなければ、中止して下さい。中止しても下痢が良くならない時、ワイドシリンを以前服用したことがあってその時は下痢がなければ、胃腸炎ですので受診した方が良いです。下痢の程度にもよりますが、泥状便で1日2-3回程度でしたら、離乳食は消化に良いものであれば食べさせて良いです。脱水に注意して水分を多めにあげて下さい。

2013/12/13 08:09