相談者:みゆうーさん(48歳/女性)
1年おきに子宮がん検診を受けてます。3、4年前に卵巣嚢腫が見付かり、去年夏の検診で子宮筋腫が見付かりました。 健康診断で、少し貧血気味といわれましたが、薬を飲む程では無いらしいので、そのままです。最近、生理の出血量が多い位なのですが、排卵のおりものに血が混じったり、下っ腹が重いような痛みがあります。このまま、二年に一回の検診で良いのでしょうか? 年齢的にも閉経が近いせいなのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:みゆうーさん(48歳/女性)
1年おきに子宮がん検診を受けてます。3、4年前に卵巣嚢腫が見付かり、去年夏の検診で子宮筋腫が見付かりました。 健康診断で、少し貧血気味といわれましたが、薬を飲む程では無いらしいので、そのままです。最近、生理の出血量が多い位なのですが、排卵のおりものに血が混じったり、下っ腹が重いような痛みがあります。このまま、二年に一回の検診で良いのでしょうか? 年齢的にも閉経が近いせいなのでしょうか。
これまで定期検診を受けていますし、それほど問題はないと思います。経過としては排卵痛や排卵出血なのでしょう。症状が軽ければこのまま様子を見て良いでしょう。
2013/12/14 11:36