相談者:チャピンさん(29歳/女性)
今、1歳5カ月の男の子です。 12日から下痢が続き食欲もあまりなく、13日に病院受診しました。 急性腸炎疑いと言われ便の検査をして結果が18日には分かるとの事でした。 処方されたお薬が、ビオフェルミンR散、ホスミシンドライシロップ400です。そのまま飲むことが出来ない為、市販の“お薬のめたね”のゼリーを使って飲ませてますが、下痢の中にゼリー状の物が大量に混じって出てきてます。 薬をゼリーで飲ませてもいいんでしょうか? 診察受けた方がいいのでしょうか? 心配です。