相談者:泉波ママさん(31歳/女性)
昨日から喉が痛く熱はなかったので様子を見てたのですが、今熱計ったら7度3分ありました。夕方に病院行こうと思ってるんですが、授乳中でも内科で大丈夫でしょうか?熱がある時は授乳しない方がいいでしょうか?授乳を避けた方がいいときはどんな状態だとやめた方がいいですか?早く直したいので点滴うてば治りは早いでしょうか?市販の栄養ドリンク等は飲んでも大丈夫でしょうか?分かりにくくてすみませんがお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:泉波ママさん(31歳/女性)
昨日から喉が痛く熱はなかったので様子を見てたのですが、今熱計ったら7度3分ありました。夕方に病院行こうと思ってるんですが、授乳中でも内科で大丈夫でしょうか?熱がある時は授乳しない方がいいでしょうか?授乳を避けた方がいいときはどんな状態だとやめた方がいいですか?早く直したいので点滴うてば治りは早いでしょうか?市販の栄養ドリンク等は飲んでも大丈夫でしょうか?分かりにくくてすみませんがお願いします。
発熱は内科疾患なので、受診をするのは内科で大丈夫ですよ。微熱程度なら授乳は大丈夫ですね。一般的な薬なら授乳中でもほとんど大丈夫です。点滴をしても変わらないですね、ポカリスェットを飲んだことと変わらないです。栄養ドリンクは問題ないですよ。
2013/12/16 15:20