相談者:まりぃたんさん(33歳/女性)
11月23日に出産して、完全母乳で育てているのですが、妊娠中は喘息も出にくいと内科で言われていました。 喘息の薬は妊娠中はダメだと内科で言われていたので、服用していませんでした。 出産後の最近なんですが、息苦しさなどがでてきていて、喘息がでてきた感じなのですが、やはり授乳中は薬の内服はさけたほうがよいのでしょうか? ちなみに常備薬は、トスフロキサシントシン酸塩錠150ミリグラム、フラベリック錠20グラム、サワテン錠500ミリグラム、シングレア錠10ミリグラム、アンブロキソール塩酸塩Lカプセル45ミリグラム、シムビコートタービュヘイラー60吸入、メプチンエアー10です。 内科へ受診した方がよいのでしょうか?