CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

小5の娘の 記憶力について

相談者:まどやんさん(39歳/女性)

いつもお世話になっております。小5の娘の事なのですが 記憶力が弱くて 困っています。勉強でも 例えば算数で 今日 割合の勉強をすると 昨日やった比例の解き方を 忘れている といった感じです。わり算の筆算が いきなり出来なくなったりもします。旦那は「お風呂の水と同じで 決まった量しか入らなくて 後は溢れて流れてく」と 冗談なような本気なような事を言いますが それでは困ります。娘が3年生の時に再婚し、引っ越してきましたが 前の学校での生活も ほとんど忘れてしまってるようで(仲が良く 今でも交流のある友達は 覚えてますが)、私の方が ガッカリしてしまいます。元々 あまり深く考えない子で それが この子の性格だと思ってきたのですが びっくりするほど記憶が薄いので 心配になりました。勉強は その都度 何度も繰り返し教えていますが また 別の勉強をすると 前の解き方を忘れています。忘れっぽい理由には 何か原因など 考えられますか?

相談者に共感!

0

2013/12/18 07:32

症状的には「AD/HD(注意欠陥多動障害)」の「注意欠陥型」なのかもしれません。意識をしっかりと集中できないでいるから、一度聞いたことの記憶をしっかりと保持できずにいるのかもしれません。冬休みなど時間があるときに、一度小児神経専門医に相談をして心理検査や知能検査などをしてみてはいかがでしょうか。

2013/12/18 07:34