相談者:みいちゃんさん(27歳/女性)
私は2回の流産手術をしてます。次の妊娠が分かったらすぐ病院に来て1ヶ月くらい黄体ホルモン注射を打ちましょうと先生に言われたのですが、私の場合基礎体温を計り妊娠前からでも高温気にはいると熱っぽいかんじがありすぐ高温気にはいったのだと自分でも分かります。37度ぐらいの時もあるので妊娠して黄体ホルモン注射をする事によって更に熱っぽいかんじになったり、更に温度が上がってしまったりしないんですかね?もともと黄体ホルモンがちゃんとしてたとしても本当に注射をしてしまって大丈夫なのでしょうか?その前に血液検査などしといた方がいいですか?ちなみに黄体ホルモン注射は副作用などありますか?1ヶ月くらい注射を打ってても大丈夫なのでしょうか?神経質に何度も質問すみません。