CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

喉の異物感

相談者:ちびまいこさん(32歳/女性)

1~2か月ほど前から、喉に異物感があります。最初は魚の骨が刺さったのかと思っていました。喉仏から鎖骨の間に、飲み込めないし吐き出せない何かを感じます。飲食時には違和感なく、食後や就寝前に強い違和感を感じます。異物感の大きさや不快感は、その都度違う気がします。三か月ほど前から、低血圧治療のためにエホチールを服用しています。低血圧についてはこちらで相談した際に、ストレスによる自律神経失調症の可能性を指摘されましたが、強いストレスを感じていたのは一年ほど前です。その頃は飲酒量も多く、逆流性食道炎のような症状が出たこともあります。今はストレス自体は感じますが、かなり軽減されています。ネットでは同症状はヒステリー球と記載されてました。何が疑われますか?受診は何科が適当でしょうか?

相談者に共感!

0

2013/12/20 08:46

ちびまいこさんへ、耳鼻科的に精査される必要はあると思います。咽頭や喉頭の炎症、腫瘍なども考えますが、ストレスが誘因であると耳鼻科的には所見がない場合もあります。その際は、心療内科受診も有用と思います。

2013/12/20 08:50