CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

不安になる事があるんです。

相談者:ちくわっちさん(29歳/女性)

ずーっと前から、私は思う事があって、自分は誰からも必要とされてないんじゃないか、生きていても仕方がない、どーして私なんかが生まれてきてしまったのか。朝昼夜、場所関係なく、涙が止まらなく自分を責めて死にたくなる事があります。葬式代くらい貯めて死んだ方がいいよなぁとか、死んだらどーなるんだろうとか思う事が増え、でも実際死ぬ事が出来ずに今に至っています。私が物心がついた頃から、極端に酷くはないんですケド、親(特に父親)は昔から何かあれば弟で、弟は頭も良くスポーツも出来、専門学校で資格をたくさん取って、今は正社員で頑張っています。逆に私は頭も悪く、私立(高校)で短大で資格を取ってもその様な場所で働いてなく、今は派遣社員です。この違いにも自分は出来ない子、ダメな子だと思っています。酷い時は何日も死にたいと思い続け、泣き疲れては寝て起きたら、またあぁ生きてる…と思い憂鬱な日を送っています。これはただ単にワガママで、構ってほしいからそー思えてくるのか、良く分からなくて。これは鬱で、精神科へ行った方がいいのか、ほっておけば治るものなんですか?

相談者に共感!

0

2013/12/20 15:38

今の現状を自分が受け入れられるかどうかだと思います。受け入れたうえで、しっかりと前向きに過ごせるのであれば頑張られてよいと思います。ですが現状がつらいようであれば、症状としてはうつ病ですし、心療内科を受診してカウンセリングを受けたり薬を処方してもらうとよいと思いますね。

2013/12/20 15:40