CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

赤ちゃんが不安

相談者:あんにゃんさん(24歳/女性)

こんにちは!今日から29wの妊婦です。 あたしは婚約中に妊娠がわかり,安定期に入った5ヶ月くらいから旦那とお義母さんと3人で暮らして居ました。今は里帰り出産の為実家に帰省しています。 旦那の実家へ嫁いで居たら身体が不調になり,よくお腹が張ったりして,張り止めが手放せないのが7ヶ月入るまで続きました。6ヶ月のときには胸が痛くなり,産婦人科で見てもらうも異常なく,内科の受診を勧められ,内科では,肋軟骨炎と膀胱炎の疑いがあると言われました。 嫁いで少ししてから妊娠5ヶ月と2週間くらいで,絶対安静と言われたので,家事などはお義母さんに任せて居ましたが,6ヶ月も半ばの頃にビックリする様な光景を目の当たりにしました。 なんと,お義母さんが台ふきで調理台をふき,その台ふきで窓をふき,水洗いして,まな板を拭いていました。 そのことを旦那に話して,お義母さんに問うと,その行動を認め,自分が妊娠中に『そんなことをしていたのか?』と尋ねると,『していない』と言われました。 毎日の料理にバイ菌が着いていたのかと思うと凄くゾッとします。 赤ちゃんにバイ菌が送られていたのかもと思うと凄くいてもたってもいれません。 生まれたとき元気に生まれてくるのか。病気持って生まれてきたらどうしようと不安です。

相談者に共感!

0

2013/12/21 11:14

に知事生活での菌はブドウ球菌や双球菌など毒性は低いです。免疫力が正常なら特に問題はありませんよ。安心して大丈夫です。

2013/12/21 11:16