相談者:ぶたペンギンさん(49歳/女性)
くろぶ先生、早速のご返答有難う御座います。先程の続きなのですが、私は、大手の食品レジに勤めており、今現在、ノロウィルスと言う事で、休みを頂いています。今後の状況にもよると思うのですが、どの様になれば、復帰する事が出来るのでしょうか?ちなみに、近くのクリニックで、急性腸炎で、症状が改善するまで、自宅安静を要する。という、診断書は、いだいています。忙しい時期でもありますし、皆さんに、迷惑をかけてしまうので、早く復帰をしたいのですが、いかがでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ぶたペンギンさん(49歳/女性)
くろぶ先生、早速のご返答有難う御座います。先程の続きなのですが、私は、大手の食品レジに勤めており、今現在、ノロウィルスと言う事で、休みを頂いています。今後の状況にもよると思うのですが、どの様になれば、復帰する事が出来るのでしょうか?ちなみに、近くのクリニックで、急性腸炎で、症状が改善するまで、自宅安静を要する。という、診断書は、いだいています。忙しい時期でもありますし、皆さんに、迷惑をかけてしまうので、早く復帰をしたいのですが、いかがでしょうか?
嘔吐症状がある場合や熱が出ている場合は、嘔吐が治まり解熱するまでと指導しています。ですが下痢が完全に固形便になるのは時間がかかると思います。便の回数が一日三回以内で便も徐々に形になってきたら、復帰して良いと思います。
2013/12/22 10:12