相談者:うさおさんさん(38歳/女性)
いつもありがとうございます。今日は、許せない事があり、相談させて頂きます。 私は、病院で働いています。10月に子宮全適の手術をしました。12月から職場復帰しましたが、なかなか体力が戻らず仕事時間を短くしてもらいながら、仕事をさせてもらってました。 自宅では、おならをする事は普通にできるのですが、やはり仕事場となると我慢をしてしまい、お腹が張って苦しくなることがありました。その事を院長に話をすると、手術をしたことで、かなりのストレスがかかって、IBSになってしまったんだと言われ、パキシルを飲んでみろと言われました。実は、以前もパキシルを処方され服用した際、吐き気ふらつきと具合が悪くなってしまった事があり、院長にそれを言ったのですが、だまっていいから飲んでみろと言われ、嫌々その日は帰ってきましたが、やはり、前に飲んだ時を思い出し飲めませんでした。ちなみに、全開パキシルの処方内容は、便秘でした。次の日、院長に飲まなかったことを伝えたところ、やっぱり、飲まなかったかと…飲まないと思っていたと…。意味がわかりませんでした。そして、すごい剣幕で、私に対して、あなたは、神経質で、ノイローゼなんだと…、この薬で副作用を出したのはおまえだけだと怒られ、怒鳴られ。ただただ意味がわからず、私も怒りが込み上げてきました。ノイローゼの人がこうして仕事に出てくることができるのかと言うと、あなたには、うつ的なものはないから。と… 時々思うのですが、患者さんに対しても、怒鳴り、大声をだし、そうかと思えば、機嫌がよかったりと、院長のほうが病気なのではと思います。しかし、私は、すごく傷ついたので、どこかに訴えることはできるものでしょうか。パワハラではないでしょうか。 私はいずれ、この病院を辞めると思いますが、許せません。精神科の先生、解答よろしくお願いいたします。