CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

子供の咳についての続き

相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)

お返事ありがとうございました。やはり診察しないとわからないですよね。 今朝まで服用していた薬は以下の通りです。 アスベリンシロップ0.5%、ペリアクチンシロップ0.04%、ムコダインシロップ5%、メプチンシロップ5μg/mL、各5ml オノンドライシロップ10%、0.8g朝夕 メイアクトMS小児用細粒10%、1g朝昼夕 合計はすべて1日量です。 (以下、前回の質問内容) 現在一歳四ヶ月の男の子です。10月初旬から熱 や咳、くしゃみをずっと繰り返しています。小 児科や耳鼻咽喉科に受診してもなかなかよくな りません。薬が無くなると、てきめんに症状が でてきて、特にいまは咳とくしゃみをしてい て、咳のせいと思われる嘔吐を、一日に一回か ら二回程度、日中や深夜にしています。 母親 の私も11月から熱や咳を繰り返して、特に咳は 喘息だと、大人になって初めて言われました。 抗生剤やアレルギーの薬を飲んで、やっと最近 症状が治まってきました。 子供の症状が全然 よくならないことが不安です。このまま近所の 小児科に受診しているだけで大丈夫なのでしょ うか。最近は咳がつらそうで、あまり食事を とってくれなくなってしまいました。よろしく お願いします。

相談者に共感!

0

2013/12/23 21:47

メプチンやオノンまで使用していれば、喘息の治療としても十分ですね。熱がなければメイアクトは必要ないでしょう。休薬すると症状が悪化するのであれば、多少でも効果は出ているのでしょうね。受診をするのは小児科でよいでしょう。ステロイドや気管支拡張剤の吸入なども相談をされてみてはいかがでしょうか。

2013/12/23 21:49