CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

無排卵について

相談者:カラダメディカさん(26歳/女性)

生理不順がひどかったので2年程前からピルを服用しています。ピルを始める際に婦人科の先生から、もしかしたら無排卵かもしれないけど生理と排卵は別物として考えてまずは生理を起こす事が大事だからピルを飲みなさいと言われました。無排卵かどうかは結婚して子供を産みたいと思った時に検査して治療すればいいからと言われました。しかし、もし本当に無排卵だったら、このままピルを続け排卵に関しては放置していても大丈夫なのか不安になってきました。子供が産みたくなった時に考えればいいという軽い気持ちで大丈夫なのでしょうか。無排卵の期間が長くなっても妊娠に影響はないのでしょうか。

相談者に共感!

0

2013/12/24 09:42

今の方針で問題ないですよ。ピルは排卵とは無関係なので、ピルの服用を続けて悪化する事はありません。基礎体温はいかがでしょうか。無排卵かどうかは基礎体温で判断が出来ます。まず三ヶ月ほど基礎体温を記録されるとよいですね。

2013/12/24 09:43