CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

母乳、ミルクについて

相談者:カラダメディカさん(25歳/女性)

こんにちは。8ヶ月をすぎた娘がいます。1、2ヶ月は出が良くなく、混合で育てていましたが、その後は完全母乳で育てています。哺乳瓶を嫌がるようになったのですが、このまま母乳を続けて良いのか悩みます。夜は、おっぱいがないと、滅多に寝ません。でも離乳食と母乳で栄養が取れるのか気になります。 離乳食は、食べムラがありますが、食べています。9ヶ月ぐらいから離乳食とフォローアップミルクにした方が良いのでしょうか?そしてまだしばらく夜はおっぱいで ねかせ寝かしつけたいのですが、ミルクに変えると母乳が止まってしまうのでは?と悩んでいます。 また、ミルクなら、哺乳瓶で飲むようにするには何か良い方法はありますか? いくつもすみませんが、よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/12/24 11:37

カラダメディカさんへ、離乳食がある程度とれ、母乳を十分飲まれているのであれば、フォローアップなどは必要ありません。必要なら哺乳瓶も気に入る乳首を探してあげましょう。

2013/12/24 11:41