相談者:向日葵咲いたさん(31歳/女性)
基礎体温の低温期から高温期にうつるさい、ガクンと、下がってから排卵がありそのあと高温期になるというのですが、わたしの基礎体温は、低温期と、高温期には、わかれているのですが、低温期から高温期になるときにガクンと、下がっていません、 11月20日・36,64(前回生理最終日) 11月21日・36,61 11月22日・36,52 11月23日・36,64 11月24日・36,55 11月25日・36,55 11月26日・36,54 11月27日・36,73 11月28日・36,68 11月29・36,56 11月30日・36,67 12月1日・36,53 12月2日・36,63 12月3日・36,74 12月4日・36,75 12月5日・36,81 12月6日・36,98 12月7日・37,04 12月8日・37,08 12月9日・37,00 12月10日・37,12 12月11日・37,06 12月12日・37,10 12月13日・37,07 12月14日・37,06 12月15日・37,06 12月16日・37,13 12月17日・37,04 12月18日・37,04 12月19日・36,90 12月20日・36,62 (今回生理開始日)です。 このような場合、 1、ガクンと、下がっていない場合排卵は、していますか? 2、ガクンと、下がっていない場合どの辺りが排卵日だったのでしょうか? 3、ルナルナの次の排卵日予定日付近で今回と、同じようにガクンと、下がらずに高温期にうつっていった場合いつ頃が排卵日と、考えるべきですか? 長くなり申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。