CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

気管にものが入る

相談者:タタくんさん(38歳/男性)

先ほどモヤシいためを食べていたら、気管にはいりそうな感じになり、吐き出せず、味噌汁を飲んで流しました。すると、声がかすれて咳が出ました。気管に入ってしまったと思い咳をしましたが、出てきた感じがしません。その後何度も咳をしましたが、普通に食事はしました。そもそも気管に入っていなかったのか、それとも味噌汁と飲んだ時に、気管の奥に入ってしまい出てこなくなったのか、声がかすれたのは何か、少しでも気管に入ったら必ず肺炎になり入院して死に至るのか、心配なので教えて下さい!

相談者に共感!

0

2013/12/26 19:29

異物が少しでも気管に入ると苦しくて、異物がなくなるまで咳が続きますので、咳がなければ異物はなくなっていると考えます。気管に入ったものが少しであれば、肺炎にはなりません。声がかすれたのは異物が声帯にあたって一時的に声帯が腫れたためだと考えます。声がかすれているのが続くようでしたら、耳鼻科を受診して下さい。

2013/12/26 19:40