相談者:モモちィちさん(35歳/女性)
テレビで、子宮内膜症になると、不妊になる可能性が高いと聞いて、ちょっと気になったんですが、子宮けいガンの検査をしてもちゃんと子宮内膜症の検査をしてもらった方が良いでしょうか? 10年以上前に1人目を生み、ここ数年避妊してませんが妊娠しなくて、一件目の病院では不妊の原因とか関係なしに体外受精をすすめられ、何回かタイミングしました。二件目の病院でもタイミングしたけど出来ません。 35歳なのでちょっと気になってきました。 あと膀胱炎とかは不妊に関係ありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科

相談者:モモちィちさん(35歳/女性)
テレビで、子宮内膜症になると、不妊になる可能性が高いと聞いて、ちょっと気になったんですが、子宮けいガンの検査をしてもちゃんと子宮内膜症の検査をしてもらった方が良いでしょうか? 10年以上前に1人目を生み、ここ数年避妊してませんが妊娠しなくて、一件目の病院では不妊の原因とか関係なしに体外受精をすすめられ、何回かタイミングしました。二件目の病院でもタイミングしたけど出来ません。 35歳なのでちょっと気になってきました。 あと膀胱炎とかは不妊に関係ありますか?
モモちィちさんへ、膀胱炎は不妊とは繋がりませんが、子宮内膜症の有無はしっかりと検査された方がいいと思いますし、産婦人科全般的な検査も必要と思います。
2013/12/28 11:35