相談者:十夜万里さん(30歳/女性)
夜歯磨きや洗顔後、または就寝前になると鼻づまりがひどくなります。ティッシュで鼻をかんでも鼻の奥に違和感と乾燥した感じや詰まった感じがして、中々寝つけません。 朝は水鼻がでます。 水鼻はティッシュでかめば済むので我慢出来ますが、夜の鼻づまりは寝付きにくく睡眠不足になるので困ってます。 鼻づまりを解消する方法は何か無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:十夜万里さん(30歳/女性)
夜歯磨きや洗顔後、または就寝前になると鼻づまりがひどくなります。ティッシュで鼻をかんでも鼻の奥に違和感と乾燥した感じや詰まった感じがして、中々寝つけません。 朝は水鼻がでます。 水鼻はティッシュでかめば済むので我慢出来ますが、夜の鼻づまりは寝付きにくく睡眠不足になるので困ってます。 鼻づまりを解消する方法は何か無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
軽い服鼻腔炎のような状態なのかと思います。一度鼻炎用の点鼻薬を使用して見てはいかがでしょうか。
2013/12/29 23:56