CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

母乳の吐き戻し

相談者:チーズケーキちゃんさん(33歳/女性)

いつもありがとうございます。 生後2ヶ月の息子ですが、生後1ヶ月前からよく母乳を吐き出すようになりました。退院後は母乳+ミルクは1日1~2回、1ヶ月検診後からは母乳のみで育てています。体重は順調に増え、産まれた時より2倍以上になっています。 上の子も一時的に吐き出していましたが、割りとすぐに出さなくなったのですが、下の子は1ヶ月以上も出し続け、しかも噴き出すことはありませんが、ゲップと一緒に出したり、飲んでからだいぶ後に出したり、ちょっと痰っぽい状態で出したりします。1ヶ月検診時の産婦人科でも質問しましたが、体重が増えているし、噴水のように出している訳ではないから大丈夫と言われましたが、いっこうに治まる気配がないので心配です。上の子の時より母乳はよく出て(その時も完母でした)飲みもよく、時間的にも短い時間で飲んでいると思います。ゲップをしっかりしても吐き出します。授乳する度必ずではありませんが頻度は五分五分ぐらいかと思います。 一般的にいつになると吐き戻しが治まりますか?大人と同じ胃の形になり、機能もしっかりしてくるのはいつですか?何か病気的な心配はありますか?

相談者に共感!

0

2013/12/30 23:34

今の時期はやはり仕方がないですね。体重が増えていて尿も出ていれば、吸収できていないという事はありません。やはりゲップのさせ方が問題なのでしょう。授乳の間にゲップ休憩をさせながら飲ませてあげましょう。吐き戻しは四カ月頃までは続くでしょう。

2013/12/30 23:35