相談者:Yumekoさん(35歳/女性)
何ヶ月も前から、朝起きたときに手を握ったり開いたりすると、手の小指の付け根の関節がカックンカックンと動きます。 左手が特に症状が強く、右手も少し違和感があります。 15分後ぐらいには治っています。 また、今朝は真っ直ぐ伸ばしていた膝を曲げようとすると、痛くて曲げることができませんでした。 部屋は温かく、快適な状態です。 現在35歳です。これらの症状は老化でしょうか? 治す方法はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:Yumekoさん(35歳/女性)
何ヶ月も前から、朝起きたときに手を握ったり開いたりすると、手の小指の付け根の関節がカックンカックンと動きます。 左手が特に症状が強く、右手も少し違和感があります。 15分後ぐらいには治っています。 また、今朝は真っ直ぐ伸ばしていた膝を曲げようとすると、痛くて曲げることができませんでした。 部屋は温かく、快適な状態です。 現在35歳です。これらの症状は老化でしょうか? 治す方法はありますか?
関節の軟骨周囲の血行が悪いことが原因かと思います。血行が良くなり軟骨が温まることで関節の動きが徐々にスムーズになり、カックンカックンという動きも改善するのでしょう。加齢によって軟骨が痩せてきているのでしょう。
2013/12/31 14:24