CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

赤ちゃんへの影響

相談者:ののとりさん(39歳/女性)

現在11週5日の妊婦です。義理の両親との付き合いで、クリスマスからお正月までパーティー続きです。 お酒を含んだものは買わないでとお願いしましたが、両親はあまり気にしない性格です。 あとで調べたら、ケーキのリキュールや粕漬け、白ワインソースなど、結構ありました。 またお正月はお屠蘇をおちょこで半分ほど毎食後飲みました。 1 これらを今日まで続けていましたが、この量は赤ちゃんにどの程度の影響がでる量でしょうか? 2 神社の安産祈願で、お屠蘇の一番大きな盃に並々とお神酒を注がれますが、飲んでも大丈夫なんでしょうか? 以上2点です。 くろぶ先生のご意見は他の方の記事でたくさん拝見できますので、できましたら他の先生のご意見が知りたいです。 よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2014/01/04 17:55

1、微量ですし全く問題ないですよ。週に一度、ワイン一杯飲む程度なら全く問題のない目安とされています。2、クリスマス~お正月と飲み続けていますし、最後の飲酒から一週間空かないようであれば控えたほうが良いでしょう。

2014/01/04 17:57