CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

夜中の吐き気

相談者:重ねてさかささん(22歳/男性)

仰向けで寝てたら、夢のなかで急にお腹をおさえられて、痛い動けないと思ったら目が覚め、その後吐き気というかなにか上がってくる感じがあり、吐くのかと思い起き上がろうとしたら体が思うように動かず、やっと起き上がったら心臓バクバクで、吐きませんでした。 これは単に悪夢をみたのか、体の症状から悪夢をみたのか、まさか過労死の前兆なんて可能性もありますか? この質問で追加なのですが、このまま寝るのは危険でしょうか? 仰向けでもし吐いたら窒息してしまいますか? あと胃がもたれた感じがするのですが、症状と関係ありますか?

相談者に共感!

0

2014/01/07 03:20

過労あるいは過食による一時的な症状だと考えます。このまま寝ても大丈夫ですが、落ち着かせるために、お水を一杯飲んでからにして下さい。横向きで寝て下さい。胃もたれも関係があります。続くようなら、胃薬を飲んで下さい。

2014/01/07 05:09