相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
いつもお世話になっています。不妊治療開始から5周期目になります。 生理から19日目なのに卵胞が15mmでした。4周期まではクロミッド1錠を五日間内服してましたが基礎体温が上がらなくなったため、5周期目からはクロミッドを2錠五日間内服し、現在に至ります。前回は21mmまで育ったのに、今回は排卵を待つどころか、卵胞が育ってない事にガッカリです。卵胞が育たない原因として何が考えられますか?また、クロミッドを使用すると一度に何個か卵胞が作られるのが普通ですか?私の場合は一回に1から2個しか卵胞が作られないのですが、こんな状態でもクロミッドが効いていると言えますか? また、卵胞を上手に育てる方法があったら教えて下さい。