CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

百日咳と診断。完治するにはいつ頃?

相談者:まさちゃんさん(45歳/女性)

お久しぶりです。 いつも聞いて下さり有りがたいです 今日は今月7日より喉の痛みがない違和感から声がれ、から咳が出始め受診→注射&風邪薬を貰いましたが, 寒気、くしゃみ鼻水とどんどんと酷くなった為 2度目の受診→抗生物質入点滴に抗生物質薬に風邪薬と百日咳が流行ってるので念のために採血をしました… ら、昨日まだ咳も残り受診した所 百日咳菌抗体PTが12.0、FHA17.0(基準値は両方10未満)で 百日咳じゃね…咳が百日続くのと 感染症と診断されました この日も抗生物質入点滴を入れ アジスロマイシン錠250→2粒×3日分.サリパラ液.キョウニン水.セネガシロップ,単シロップ,整腸剤がでました。 咳は酷い時よりは少なくなりましたが ヘルパ-等感染力が強い為 来て貰えずで涙 26日が引越しも控えてるため, 明日迄静養するのですが、 果たして 完治するのはいつ頃になり 咳等々が落ち着くのは いつ頃になるでしょうか? やはりヘルパ-に来て貰うのも外出は控えた方がいいのでしょうか? マスクしてれば大丈夫と主治医には言われましたが整形→リハビリ等々の通院は今は断られました 後 1週間で梱包、蛍光灯等々の掃除をせねばならず参ってます 読みづらくて すいません 宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2014/01/19 01:02

百日咳の咳が完全に止まるのには時間は掛かりますね。ある程度咳が落ち着けば、外出やヘルパーさんに来てもらうのは問題ないですよ。明日には行動制限は解除で良いですね。

2014/01/19 01:10