CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

膀胱留置カテーテル挿入中の血尿

相談者:katyさん(32歳/女性)

ある方の事なのですが、糖尿病性神経因性膀胱による不完全慢性尿閉で膀胱留置カテーテルを挿入後、血尿がほぼ一週間続いています。血尿の強さは赤ワイン色~赤黒い感じです。挿入後カテーテルの入れ替えや膀胱洗浄をして、一時的には薄くなるものの、止血剤処方されてもまた戻ってしまいます。発熱も一時的に40℃ぐらいありましたが、同時に痰絡みの咳が出始めています。 医師は慢性尿閉でカテーテルを挿入し、一時的に利尿期のようになると、腎臓から出血し、血尿が出るとの事でしたが、それはなぜでしょうか?また、それがここまで強い血尿が続く原因になり得ますか? また、カテーテルの挿入や引っ張った事による尿道の損傷の場合、ここまで強い血尿が続く事はありますか?その場合は、今後どのような合併症が考えられるでしょうか?発熱は呼吸器のせいか、カテーテルのせいかどちらの可能性が高いでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/01/25 21:54

これまで腎臓で尿が溜まっていた状態で、一気に尿が出るようになります。そうなると尿管内が相対的に陰圧になるので、尿細管の細胞が虚脱して血液が染み出てくるために血尿となるのです。ですが熱があるのであれば腎盂腎炎になってるのかもしれません。その場合は一時的にカテーテルは抜去して、その間は抗生物質による治療をする必要がありますね。

2014/01/25 21:56