CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠34週 胎児の頭が下がる

相談者:HOPEさん(36歳/女性)

現在妊娠34週6dです。 (初産です。) 2日前の検診で赤ちゃんの頭が骨盤くらいまで下がってて推定体重が出しにくいと言われました。 頸管は30ミリでした。 初期から切迫でお腹の張りもよくあるので自宅でほぼ絶対安静にしていますが、ここの医師はまだ薬を出す段階じゃないとずっと言い続け、2週前の検診の時も同じことを言われ、結局最後まで出されませんでした。 1、この段階で頭が骨盤くらいまで下がってるともう出産近いのでしょうか? 胎動はかなり下の方で感じることが多いです。 2、下がると赤ちゃんに栄養がいきにくいのでしょうか? ちなみに先日34週で計りにくいながらも出してもらった推定体重は2139gでした。 3、万が一臍帯を巻いていたりしたらこんな段階で頭が下がってしまってる場合赤ちゃんは危険ですか? 4、36週に入ったらすぐによく動けと言われました。まだ早産の週ですが動いて大丈夫ですか? 元々お腹も小さく私自身もやせ形で、よく聞く人より胎動も少なめのため不安な毎日です。

相談者に共感!

0

2014/02/07 13:02

1、その可能性もあるかもしれないですね。2、へその緒がつながっていますのでその事は特に関係はなですよ。3、特にそういう事はないですね。4、36週になったら問題ないですよ。

2014/02/07 13:04