CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

臍肉芽腫

相談者:結寿ちゃんさん(30歳/女性)

こんばんは、いつもお世話になっております。 早速質問なのですが、現在3ヶ月を迎えたばかりの乳児がおり、生後4日で臍の緒が取れたとこから生後1ヶ月を過ぎても膿が出ていた事で、こちらで質問したら臍の緒の断片があれば糸で縛る必要があると聞き、予防接種で行った小児科で見てもらうと、ハッキリと病名は言われなかったけれど、縛るか焼くかした方が良いとの指示を受けました。 そこの小児科ではできないので、出産した総合病院へ行くよう言われましたが、インフルエンザ等の感染症が恐く躊躇している間に、(もともと見た目は盛り上がりも飛び出しもなく、膿以外普通の臍だったのですが)膿もなく、全く普通の臍のようになってしまいました…数日前に二度目の予防接種に小児科受診した際に診てもらいましたが、前のように臍をひっくり返して?中を見る事なく表面だけ見て、次膿が出るような事があったら感染症気にするより受診して下さいと怒られてしまいました…おっしゃる通りとは思いますが、臍肉芽腫は痛くないし生死にも関わら無いと聞いたのでインフルエンザの方がよっぽど危ないという判断でとった行動でした。反省です。 長くなりましたが、結果、何を聞きたいのかと言うと、臍肉芽腫は自然に完治する事もあるのでしょうか?と言う事です…このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2014/02/09 22:39

臍肉芽腫は自然に完治する事もあります。現在のところは様子を見て良いと思いますが、再度膿みが出たり、ジクジクしたり、腫れたりすることがありましたら受診して下さい。

2014/02/09 22:47