相談者:aaaaatanさん(27歳/女性)
いつもお早いご回答ありがとうございます。 1歳2ヶ月の子どもについてです。 2週間ほど前から少し便にドロッとしたものが混じっていました。色は黄色っぽいかんじです。便はいつも通り固い普通便です。食欲もあり元気に過ごしてます。 けれど1週間ほど前にドロッとしたものが塊で出てきたので、小児科に受信したところ、『粘液便です。血も混じってないので様子見で大丈夫。量が増えたり血が混じったら再度受診するように。』とのことでした。そして整腸剤をもらいました。 量は増えていないものの未だに便と便の間に混じっていたり便の回りについていたりしています。粘液だけで出てくることはありません。 便も特に下痢や軟便でもなく普通便です。臭いは臭いですが以前から変わったかどうか、若干きつくなったような気がしますが、はっきりわかりません。 大きい病院で検査をしてもらうべきか悩んでいます。 何か病気が考えられるのでしょうか? 受診した小児科では血が混じると病気を疑うので受診するように言われました。 ご回答よろしくお願いいたします。