相談者:た~ちゃんさん(35歳/女性)
心配と不安になり質問させて頂きます。今、18週4日の5ヶ月です。赤ちゃんに影響が出たら不安で怖いです。年末から咳が止まらず産婦人科で漢方や咳止めをもらいましたがマシはなり今ではあまり咳も出ませんが風邪気味でもなかったように思えます。家族も主人・13才の娘今月2才の息子は、咳鼻水で鼻水は白や黄緑としたのが出て始まりは娘からで息子主人と順番にはじめはなんだろう風邪かなと思ってて娘が小児科で何回か受診し耳も少し聞こえないみたいだったしふくびくえんと言われ耳鼻科へ今月入って行きちくのうと中耳炎と診断され今は薬でだいぶんマシになり主人と息子もこの月曜に耳鼻科に行き主人は、ちくのうと言われてました。息子は、あまりにも暴れたりしてあまりみれなかったが中耳炎と言われました。鼻は、見れずでしたがまた次回になりました。で一番下の娘今月9ヶ月になるのですが咳鼻水と前に薬もらい飲んでましたがそれもなくなり最近少しひどくなり今日小児科連れて行く予定です。鼻水は、透明で胸の音がゼーゼーと時々言います。これ以上ひどくならないうちにと思い今インフルエンザ流行ってるけど受診することにしました。って家族そんな状態で私も咳がまだ少しあって最近は頭痛や鼻や頬といったところが痛む時があります。あとご飯も美味しく感じなく時々鼻が詰まる一瞬そして喉へ鼻水みたいなのがいき痰がたまる感じでネバネバした感じにも思え口の中や喉が変な味が感じられます。家族はちくのうや中耳炎だけども私は、こうびろうっていうのではないかとサイトでちくのうの欄にもよくにた症状だったのですが今日か明日でも耳鼻科に受診しようと思います。妊婦でも受診しても大丈夫ですか?あと赤ちゃんに影響がないか不安で怖いです。大丈夫ですか?先生は、今の私の症状からして何が考えれますか?家にカビ生えてたせいか吸ってしまいました。それも家族全員です。長文になりすいません。