CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

妊娠中のお薬服用は

相談者:た~ちゃんさん(35歳/女性)

昨日、質問させて頂いた者です。今日、耳鼻咽喉科に受診して薬を処方してもらいましたが今18週5日の妊婦です。処方されたお薬を服用 しても赤ちゃんに影響ないかが凄く心配で不安です。お薬は、インタール点鼻液2%1日4回・ポララミン錠2mg1回1錠1日2回医師の指示通り・メイアクトMS錠100mg毎食後1錠5日分・ビオフェルミンR錠毎食後1錠5日分・ベストロン耳鼻科用1%1日2回だけです。妊娠中でも服用しても赤ちゃんに影響ないですか?今月、最後の 質問となります。この薬は、全部大丈夫ですか?ご回答よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2014/02/22 16:26

た~ちゃんへ、16週以降は臓器の形成は終了し、発育の時期です薬の影響は比較的受けにくいですが、長期のインタール、ベストロン、メイアクトは控えられたほうがいいです。しかし、耳鼻科の先生も妊娠を承知で、治療に必要との判断で、短期間の投与を考えていると思いますので指示通りでいいと思います。

2014/02/22 16:33