CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

ふらつき感?

相談者:カラダメディカさん(37歳/女性)

10日から喉の痛み、鼻水、少し咳があり、18日に病院に行き、メイアクトMS錠100mg、カルボシステイン錠500mg、トラネキサム酸錠250mg、ペリアクチン錠4mg、パルミコート200μgタービュヘーラー56吸入11.2gを服用しました。ペリアクチンは、眠気がひどい為、1日で中止しました。薬を飲んでから、頭がボーッとするような、ふらふらするような何とも言えない違和感があり、副作用を調べてみましたが、当てはまる症状が出る薬はありませんでした。鼻水も症状が良くなった為、カルボシステインも途中で中止しました。以前、パキシルを飲んで途中で辞めた事があり、その時の症状と何と無く似ている様な、何とも言えない身体の症状があります。生後5ヶ月の子供もいて、夜も熟睡できていません。ストレスもあります。何かの病気なのか、薬の副作用か、ストレスなのか、病院受診するべきか、様子をみるのか不安です。ご助言よろしくお願いします。風邪症状は改善しています。食欲もあります。

相談者に共感!

0

2014/02/23 20:20

ペリアクチンは脳に移行するので、眠気を催します。その関連でボーっとしたりふらつく副作用も伴いますので、やはりその影響なのかと思います。ですが今のご様子では生活リズムの乱れから自律神経のバランスが乱れていることも原因かもしれませんね。両方とも可能性はあるでしょう。まずは安静にして休養もとるようにしましょう。

2014/02/23 20:22