相談者:みぽりんさん(31歳/女性)
只今、妊娠13週の経産婦です。 9週のときにNTが4.3ミリあり、染色体異常の可能性があると言われました。10週では6ミリになっていました。隔壁のような物が見えるので、嚢胞性ヒグローマの可能性があり、それだと予後がかなり悪いことも説明されました。ですが12週で、それがきれいに消えていました。消えていたとしても障害や心疾患、流産する可能性はあるということを言われました。 嚢胞性ヒグローマは消えることもあるのですか? また羊水検査を受ける予定ですが、心疾患や内臓疾患があった場合はそれも分かるのでしょうか?