相談者:タタくんさん(38歳/女性)
昨日も相談させて頂きましたが、足の裏で脈を感じるのは、足の血管の一部が狭くなっているためだということですが、ASOの可能性がありますか?それとも別のものでしょうか?運動不足で、脂肪が多いです。去年の7月に正座を1時間位して少ししてから、足の裏の脈を感じました。正座で血管が狭くなってしまったのでしょうか?頸動脈や眼底検査では動脈硬化が進んでいませんが、この年齢で足の血管が狭くなってしまうことはあるのでしょうか?質問が多いですがお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:タタくんさん(38歳/女性)
昨日も相談させて頂きましたが、足の裏で脈を感じるのは、足の血管の一部が狭くなっているためだということですが、ASOの可能性がありますか?それとも別のものでしょうか?運動不足で、脂肪が多いです。去年の7月に正座を1時間位して少ししてから、足の裏の脈を感じました。正座で血管が狭くなってしまったのでしょうか?頸動脈や眼底検査では動脈硬化が進んでいませんが、この年齢で足の血管が狭くなってしまうことはあるのでしょうか?質問が多いですがお願いします。
ASOはもう少し太い血管に発症する血管炎なので、足の裏などの細い血管には発症することは頻度が低いかと思います。正座で体重が足にかかる事で血管が圧迫されて、拍動を感じやすくなったという可能性はあるでしょう。血圧は問題ないのでしょうか。高脂血症で高血圧もあるのであれば、動脈硬化が体内の部分的に進行している可能性はあるでしょう。
2014/03/13 20:00