CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中の仕事

相談者:ちびギャルさん(38歳/女性)

いつも丁寧な回答ありがとうございます。本日、9w5dです。 仕事をフルタイムの立仕事をして居ます。 仕事内容は基本、発注、品出し、レジです。 自分の担当がお菓子なので(2人体制で1人は50代女性)、極力重たい物は持たないように心掛けていますが、私の担当は1つ1つは軽いですが、箱にまとめてはいると重たいチョコやガム物です。店内に並ぶ商品棚は180センチあり、会社で一番小さい私は147センチで常に脚立を持ち歩って品出しをしています。上司の許可を得て、マタニティーマークを着けてレジに立ちますが、年配の男性や女性には分かって貰えませんし、目に留まっても(ドコが)と冷ややかな視線を感じます。上司は男性で、妊娠が分かった時に、安定期に入るまでお休みが欲しいと伝えたのですが(いつまで、俺だけの判断じゃ出来ないから本部に聞いてみないと)とそれっきりです。(俺が産むわけじゃないから)とか(何かあっても会社じゃ責任取れないからな)などと言われ、相方がお休みの時は何のフォローもされません。休憩も、契約は昼50分と夕方10分となっていますが、実際は昼30分と夕方0です。先日の検診でリプロが終わり今度の検診から産科になります。 産科の先生に相談して、仕事の緩和の指示などして頂けるのでしょうか? 長文で分かりづらいかも知れませんが アドバイスがあれば宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2014/04/19 09:00

ちびギャルさんへ、まだ職場でも理解されていない状況がよくわかりました。医師の診断書は重要です。現在の状態、許可できる仕事量などを詳細に書いていただけますので、産科の先生に相談されてください。

2014/04/19 09:04