CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

母乳

相談者:☆ミニー☆さん(18歳/女性)

今妊娠37週の経産婦です。 最近お風呂で乳首をマッサージしてるんですが、搾ると少し母乳っぽいのが出てきます。 1人目は母乳は出たけど直接吸う力が弱く、搾乳してあげてました。 今回もなるべく母乳で育てたいのですが、あまりマッサージしない方がいいですか? どの程度しても大丈夫ですか? あと直接吸わせて飲ます方が、母乳が出る期間は長くなりますか?

相談者に共感!

0

2014/04/30 19:26

いえマッサージは特に問題ないですよ。母体としても産後の準備が始まっているようですし、今の時期から母乳が出ても、産後に分泌が減ってしまう事はないですからね。特に搾乳の制限はないですよ。そうですね、やはり吸綴刺激が加わる方が分泌期間は長くなりますね。

2014/04/30 19:29