CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の出血

相談者:くろみつさん(36歳/女性)

初の体外受精にて陽性判定をもらいました。36歳です。 5w1dで胎嚢6ミリを確認できたものの、位置がかなり微妙らしく、もしかしたら間質部妊娠の可能性ありとのことで、要観察となりました。 5w3dに茶おりというか、薄いピンク色のオリモノがナプキンに一度着いていたので、出血かな?と不安になり様子を見ていたのですが、その後出血らしきものはなくホッとしていたのに、昨日(5w5d)の夜にまた出血。 今度は少量ながらもナプキンに赤い血が混じったものがついていました。 拭いたとき、トイレットペーパーにつかなかったので、その時出血したのではなさそうでした。 その後は出血していません。 ホルモン補充期での移植のため薬と、膣座薬をしています。 お腹は生理痛のような鈍痛と、時々キューっとなるような痛みがあります。 我慢できないほどの腹痛や生理のような出血でない限り大丈夫!と言われていますが、初めての妊娠で不安で仕方ありません… このまま様子みて大丈夫でしょうか? 明日病院なのですが、それまで安静にしてる方がいいですか?

相談者に共感!

0

2014/05/06 09:28

まだ妊娠初期ですので、胎盤形成過程による出血の可能性もあるかと思います。これまでの経過もありますし、まずは安静にして、明日の診察での所見結果を待ちましょう。

2014/05/06 09:29