CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

コーヒーと自律神経

相談者:み~ちゃんさん(42歳/女性)

いつもお世話になります。 私は自律神経失調症で薬を飲んでいるのですがいつも今頃から夏場が特に体調が思わしくありません。 冬場はコーヒーを適度に飲むと体調がいいのですが…これからの時期はコーヒーを飲むと大体一時間しないうちに動悸がします。 元々コーヒーが好きなので飲みたいのですがコーヒーを飲めば一時間しないうちにワイパックスを一錠飲む状態です。冬場には飲むと体調がいいのに今頃から夏場にかけては動悸が出るのはどうしてでしょうか? やっぱりコーヒーはやめた方がいいんでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/05/13 11:18

み~ちゃんへ、夏場はあつく、汗も出てきます。脱水の状態となり、そこにコーヒーなどが入ると動悸を誘発する可能性はあります。コーヒーを飲まれる前に、水分を多めにとられて変化をみてください。それでも同じ症状がみられるのでしたらコーヒーは控えられてください。

2014/05/13 11:22