相談者:たぁぼうさん(22歳/女性)
前回の月経が終わってから、左右の卵巣のあたりが引っ張られるような痛みがありその痛みは一時的にひいたり、起きたりしていました。 我慢できる痛みだったので、そのままにしておいたのですが、今回の月経の1日目に子宮と左右の卵巣あたりに劇痛がはしり、月経痛に効く薬を飲み夜寝たのですが、痛みがなかなか引けず、寝るのに体制を何十回も変えつつ寝ていました。 今はだいぶ子宮の痛みはひけ、左右の卵巣の牽引痛だけが残っています その他にも、吐き気や(今まで数回あったが吐いてはいない)臍のあたりに違和感(おなかが張るかんじ…)が卵巣の牽引痛と共に症状がありました。 出来るだけ早めには婦人科に行こうと思いますが、症状的には危ないでしょうか。 早急に婦人科に行った方が良いでしょうか? 診察でどの位かかるでしょうか? 婦人科に行った事がなく、よく金額等々解らないので教えて下さい。 お願い致します。