相談者:おおはたさん(27歳/女性)
お忙しいところすいません。先月までは基礎体温が高温期と低温気2層に分かれていたのですが、今月は、先月の月経日から14日たった現在でも基礎体温が上がりません。また、今月はいつもよりおりものも少なく、ほぼ無い状態です。2ヶ月ほど前から、それまでは7日あった生理が5日で終わるようになったり、先月から基礎体温の上がりかたがゆっくりになったりと、(それまでは低温期から高温期の上がりかたが急でした。)あれ?と思うことが多々あったので心配になって質問させていただきました。足のつけねが痛む時もあります。私は今妊活中です。普段は高温期が36・6℃程度、低温期が36・3℃程度で、今現在36・4℃程度です。先月は37℃弱まで体温があがったし、おりものもでていて、スティックタイプの排卵検査薬を使ったのですが線が3本でたので、排卵しているんだと安心したのですが結局しばらくして生理がきてしまい…。これはやはり排卵していないということなのでしょうか?それともなにか他の異常でしょうか?突然排卵しなくなるという事もあるのですか?たくさん質問してしまってすいません。お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。