CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

猫に噛まれて膿が溜まった

相談者:あーちむさん(18歳/女性)

1週間ほど前に 室内飼いの猫に外で脹ら脛を 噛まれました。 金銭的な問題で病院にはかかっておらず 抗生物質の入った軟膏をつけて処理しています 噛まれた直後すぐに消毒をし 軟膏を塗りガーゼを貼りました 傷の周りが打撲?になったのか腫れました それから3日後ぐらいに 腫れてる部分の真ん中あたりが硬くなり 膿が溜まっていました 今は絞り出して腫れが半分ほどにおさまりましたが まだ膿は残っていて脹ら脛から踵にかけて つりそうな痛みに襲われています 踵をついて歩けないほど つりそうな痛みと突っ張ったかんじがします 膿を上手く出す方法はありますか? それとこの突っ張ったような感じは 筋肉がどうかなっているのでしょうか? そしてこの突っ張ったような感じは 治ってもすぐではなくてもまた痛くなります

相談者に共感!

0

2014/06/08 06:43

やはり病院に行くべきです。猫にかまれた場合は破傷風にかかる可能性があるので注射を打ってもらう必要があります。膿がたまっているのであれば切開するしかないでしょう。突っ張った感じは筋肉での症状かと思いますよ。

2014/06/08 06:45