CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

母乳

相談者:カラダメディカさん(34歳/女性)

来週七ヵ月になる息子です、母乳、時々私がいない時はミルク、そして最近一日一回お粥を食べ始めてよく食べます。ここ三日ぐらいでしょうか、お腹いっばいなのかなんなのかおっぱいをあげようとすると「オエ」と吐くような声をだし、手でおっぱいを拒否します。ミルクもあまりにも空腹の時は飲むようですが、普段あげても喜ばず飲まない事が多いです。おっぱいに関しては夜中は眠さもあり一応飲みます。私は今生理になっているのですが、生理の関係で今までのようなおっぱいがでていないのでしょうか、飲まないのはまずい母乳になってしまったということなのかと心配です。乳首に傷はありません。息子は元気です。離乳食もまだ始めたばかりだし、おっぱい、ミルクは特別好きという感じではないし、これから彼の栄養の取り方に悩み中です。ちなみに体重は順調に増えています。おっぱいが臭いとか、そんな事もあるのでしょうか

相談者に共感!

0

2014/06/19 20:58

特に月経中でも母乳の質は変わらなですね。体重が増えていればそれほど心配はいらないでしょうが、今のような様子が続くのであれば離乳食をなるべく増やしていけるとよいかと思いますね。

2014/06/19 20:59