相談者:☆coco☆さん(33歳/女性)
お願いします!!
私の父は肺癌末期で4月から何度も危篤状態がありました。しかしその度父の生命力で頑張り今も入院中です。今の状態は、モルヒネ(点滴)の影響で意識は朦朧状態。しかしハッキリする時間もある。言葉はうまく出せない。酸素は鼻からの1Lを流し、spo2は、95~100。(無呼吸の状態が続くと酸素が83まで下がる為鼻からの酸素使ってます) 食事もとってません。そんな父は、原因の分からない熱が1ヶ月近く続きました。食事もとれてないから、小児用の座薬を1日4回使用していました。しかし、日曜日に血便が結構な量であり、そのせいか、血圧も70台まで下がりました。輸血を~と考えてましたが大丈夫でした。医者によると、座薬を使ってたので腸に潰瘍ができてそこからの出血の可能性が大きいとのこと。今は血圧ももどりました。しかし、昨夜と今朝にまた血便がありました。今は血圧も140台。意識もあります。この出血は腸からと考えてもよいのですか??また、父の体力では大腸検査は厳しいとの事です。出血を止める方法や、他が原因で出血してるのかな?とも思い心配ですが、医者は様子を見ましょうと一点張り。気になります。1年もたないと言われて早1年3ヶ月。今の状態でも、頑張ってもらいたい気持ちの娘です。